吉岡先生はいろいろ教えてくれて、言ってもらう事が多かったのでよかったです。
ひとつひとつ詳しかったし、右折左折するときや道路変更する時に指示器とか、まきこみを忘れることが多くて、そういうときでも見捨てないでいてくれたのでありがたかったです。
合宿免許教習も最後に近づいてくるとすごく怖かったけど、先生が怖かったから泣いたんじゃないですよ!
わかってるのにぜんぜんできない自分が悔しかっただけですから!
先生が練習中に言ったことがいっぱいありますけど、それを忘れないでみんなが安心してもれるようなドライバーになりたいと思います。
教習の技能での一番の思い出は原付講習です。
自動車と違って身軽いうか、動きやすくて自転車みたいだけど速い感じが好きでした。
担当ではない先生の検定とかアドバイスは気づかなかったことに気づいたりすることができました。
合宿免許は一人で合宿に参加したので不安とかやっぱりあったけど、そこでいろんな人が気を使ってくれて話しかけてくれたので少しずつなじめるようになりました。
合宿免許も後半になってくると合宿免許のみんなとも普通に話せるようになってきて、夜遅くまで話したりとかして楽しかったです。
それとみっちゃん(合宿免許宿舎の母)がいてくれてよかったです。
いっぱい気を使ってもらっていっぱい助けられたのですごく感謝しています。
ありがとう!