残念なことに宮崎県で
1晩に3件の交通死亡事故が起きてしまいました
12月7日 土曜日
午後7時頃 日南市の国道220号線で
軽乗用車67才男性が
道路横断中の90才の女性をはねて
女性が死亡
午後11時25分頃 日向市の市道で
普通車71才男性が
歩行者56才男性と衝突
歩行者男性が死亡
12月8日 日曜日
午前0時頃 児湯郡都農町の農道で
軽貨物75才男性が
コンクリートの支柱に衝突して死亡
12月10日現在
宮崎県の交通事故での死亡は55名
昨年は43名でした
運転者の皆さんは
夜間や早朝の運転は速度を控えめに
ライトはこまめに切り替えて下さい
暗い場所ではスピードを落としてライトアップを心掛けましょう
スーパーやコンビになどがある場所や
高齢者を見かけたら
突然横断することがあります
夜間や早朝は前方を良く見て運転してください
歩行者や自転車の方は
夜間や早朝の外出の際は
反射材をつけたり明るい色の服装で
道路を横断するときは左右を良く見て
横断歩道を渡ってください
夜間や早朝は思ったより車の速度が速いので
十分余裕を持って横断するように心掛けてください
師走に入ってこれから交通量もふえて
あわただしくなって来ます
危険に近づかない また危なくない運転を行い
新年を迎えたいものです
植田忠央