毎日お疲れ様です。一段と寒さが増してコタツが恋しい今日この頃です^ ^
写真を取り込もうとして失敗しました。今回も文字だけになりましたがご容赦下さいね。
今年も2月になりました。私の父の一周忌が近づくにつれ、去年の今頃の事を思い出します。
初詣では人が多くてお参りが出来ずに途中で諦めて家に帰り、それから歩くことが難しくなりトイレに行くのも一人では困難な状態になってしまいました。
すると、事件がおきてしまいました。
一緒に住んでいる母が抱き起こそうとして父の下敷きになり動けなくなり、どうにか携帯電話が私の家内につながり、助けを呼ぶことができました(^O^)
助けてくれた家内の姪娘に感謝しています。本当にありがとうございました^_^
父は、
寝たきりになっても苦痛の顔よりも笑顔の時が多かったように思えるほど私達に気をつかっていたのではないかな?
今思えば死を意識したときに精一杯笑顔を見せてくれた気がします。
もうあれから一年経つのですね。胸がいっぱいになりました。
もう少しだけ喪に服したいと思います。
ちょっと暗い話になりましたが、
みなさんは、親孝行は両親が元気なうちにして下さいね(^_-)