こんにちは。 日向自動車学校の吉岡です。
タイトルにあるように、先月の初めから歯痛に悩まされています。
最初、奥歯が痛かったので、きっと虫歯だろうと思い歯医者に行きました。
すると、虫歯ではなく、「歯茎が腫れてますね」とのこと。
そこで、治療のほうは、毎日腫れている部分を消毒することになりました。
しかし、一週間経ってもまったく痛みが治まりませんでした。
いろいろと、自分でも考え、昔、友達に「寝ているとき歯軋りをしているよ。」と言われたことを思い出し、次の週に先生に伝えたところ、「歯軋りをしないようにマウスピースを作りましょうか」と言われ、3日ほどで出来たので、すぐにはめて寝るようにしましたが、やはり痛みが治まらず、逆に痛みが激しくなっていき顎からこめかみまで痛くなってきました。インターネットで奥歯と顎が痛いと検索をすると「顎関節症」という病名が出てきました。先生に伝えたところ延岡の県立病院を紹介されました。
延岡の県立病院でレントゲンを撮って調べたところ、たぶん親知らずが原因であることが判明し、念のためにCTを撮って判断することになりました。
今週、結果が出るようになっています。たいしたことはないと思っているのですが、少し心配です。
病気になって健康のありがたみが解りました。
これから忙しい時期に突入します。健康管理には気をつけていきたいと思います。