information
合宿免許を希望されるお客様は、ご予約前に以下の内容をご覧ください。
入校資格を満たしていないお客様は、ご入校することができない場合がありますのでご了承くださいませ。
ご入校14日前からご自身で検温実施をお願いします。万一、発熱などの症
状があったり、下記に該当される方は、ご入校日の変更又はキャンセルをお願
いする場合がございます。
ご入校後、37.5度以上の発熱がある方は、安全のため教習を中止し一時
帰宅をしていただきますので、ご了承下さい。
ウィルス感染が疑われる場合や、体調がすぐれない場合は、ご来校前に必ずお
電話でご相談下さい。
何卒ご理解下さいますようお願い申し上げます。
※新型コロナウイルスに感染した場合、当社は、賠償責任は、一切負いません。
障害・病気 | 心身的、精神的な障害等のあるお客様はご入校お申し込み時に必ずお伝えください。 |
---|---|
刺青(タトゥー)について | 極端に目立つ刺青をされているお客様は入校できません。ちょっとしたものであれば時期によって入校可能な場合もありますので、お気軽にご相談ください。また申込み時に必ずお知らせください。 |
お子様について | 赤ちゃんや小学生など、お子様との合宿免許参加は行っておりませんのでご了承ください。 |
つけ爪・メガネなど | 怪我や事故防止のため、つけ爪等をされている方はご入校前に必ずお外しください。なお、色付きメガネでは教習を行えません。メガネをご使用になる方は、必ずクリアな物をご用意下さい。 |
飲酒・喫煙 | 合宿期間中の飲酒は場所を問わず禁止です。喫煙は未成年者は禁止、それ以外の方は指定された場所でお願いします。 |
欠席について | お客様の故意、自己都合又は不注意(寝坊・遅刻・病気等)により、教習を受けることが出来なかった場合は、卒業予定日を延長します。(この場合、延泊料金が発生致します。) |
その他 | 過去に運転免許を取得して何らかの処分を受けた事のある方は、入校申し込み時に必ずお伝えください。黙秘された場合、卒業後、運転免許センターにて必ず調べられます。その場合、運転免許証が発行できない場合があります。 |
キャンセルについて | 参加申込後、参加者の都合で申込をキャンセルする場合は、下記に定めるキャンセル料をお支払い頂きます。入金済みの場合は、キャンセル料及び振込送金手数料を差し引いてご返金いたします。
<申込キャンセル料金> それ以前はキャンセル料金は発生しません。 <部屋キープキャンセル料金> ○AT免許 … 40,000円 <その他キャンセル料金> ※キャンセルは本人からの申し出以外は受付けていません。 |
システム解除料が発生します。 |
①繁忙期 入校日の2ヶ月前から 授業料75% ②閑散期 入校日の1ヶ月半前から 授業料80% |
○視力:両目0.7以上、片目0.3以上(左・右)、(眼鏡、コンタクトレンズ使用可)
○色別:赤、青、黄の識別ができる方。
○聴力:日常の会話を聴取できる方。
○運動能力:自動車の運転に支障を及ぼす身体障害のない方。
○年齢:普通免許は18歳以上の方。
○交通手段の領収書は必ず保管しておいてください。
○領収書は必ず受付時に提出して下さい。
○タクシー代、自家用車での高速代はお支払できません。
○領収書は必ず各個人ご自分のお名前で取得してください。
○複数名での1枚の領収書では支給することが出来ませんので、必ず各個人で領収書を取得するようお願いします。
○乗船券や回数券、切符などは支給対象外となります。必ず領収書をご持参いただくようにお願いします。
○入校料金 直接本校にお問い合わせください。各種ローンもご用意しておりますのでお気軽にご相談ください。
○マイナンバーが記載されていない住民票(免許証用、本籍地記載のもの、ただし3ヶ月以内発行のもの)
免許証をお持ちの方は免許証をお持ちください。ただし本籍が記載されてない場合は、住民票もしくは登録確認カードが必要になります。
○認め印
○眼鏡等(片目0.3以上、両目0.7以上の方は不要です。)
○電車、高速バス代等の領収書。
○着替え、洋服、スニーカー運転教習がやりやすいもの
○生活必需品:タオル、洗面用具、歯ブラシなど
○合宿中に必要なおこづかい
合宿免許は約二週間の小旅行です。いつもと違う環境での生活となりますので、入校前には必要なものを準備して忘れないようにしましょう。