本日ブログ担当の日向自動車学校10年選手の松田です。永遠のルーキー気分で頑張ってますが、今回2回目の投稿になります。
先週から風邪気味で喉が痛くて鼻水がでて、さらに熱もちょっとあって、ぼーっとすることが多かったんですが、しかし40過ぎるとなかなか回復しませんね。
前回趣味の事に触れたんですが、実は昨日有休で河野指導員と熊本・大分をバイクでツーリングしてきました。
人間遊ぶこととなるとまた違う元気が出てきますね。
でもやっぱり昨日は寒かったですね。
防寒具は出来るだけしていったんですが、それでも寒くて寒くて・・・・・
高千穂経由で農免道路を通り、バイクにはもってこいの道が延々と続いて、
しかし河野指導員はバイクに乗る姿が様になるね。かっこいいもの。
その姿を見ると自分はホントまだまだです。それこそ永遠のルーキー。
もうちょっと良い陽気なら気分も最高だったんですけどね。
途中産山村の牧場で休憩。ヤギや羊と戯れて、これも良い天気なら良かったんでしょうが・・
子供連れならなおさら。残念ながら今は一人身。そんなの関係ないってね。
その後、ラピュタの道というところに行き、道が雲の中に見えてラピュタに出てくる道のように見えるらしい。
ただ今は通行止め。残念。
この後河野指導員のお子さんの具合が悪くなったというので、河野指導員はまっすぐ帰宅。
私はというとせっかくの有休、久しぶりのツーリングだし、楽しまないとということで一人でプラプラ。
途中荻の里温泉に寄ったんですが、ここはなんか老人ホームの施設っぽくて結局入りませんでした。勇気がなくて、体調も悪くてね。
その後宇目の道の駅でくりのソフトクリーム。外人にジロジロ見られちゃいましたが。
結局その後まっすぐ帰宅。やっぱ体調が良くないと完全に楽しめないね。