こんにちは、日向自動車学校の黒木つねです。
昨日の続きです。
次男の自由研究は、味覚を舌のどこで感じるかです。
材料だけ一緒に準備してやって、後は自分でしておりました。
甘味・塩味・酸味・苦味・うま味を使って実験しておりました。
なかなか良い仕上がりになったのではないでしょうか。
しかし、テレビで放送していましたが、最近の自由研究は研究キット・工作キットが
販売されているみたいです。
子供の自由研究が今では、親がほとんど手伝って親の自由研究発表の場になっている
ようです。
クオリティーの高い作品の家庭もあるとのことでした。
果たして自由研究は本当に必要なのでしょうかね。