こんにちは、日向自動車学校の黒木です。
以前、私は別の自動車学校に勤めていました。
そこで教習指導員の勉強をし、審査に合格し、教習指導員として教習をしておりました。
その学校は、今では昔ほどではありませんが、とても厳しい学校でした。
厳しいと言っても教習生に対してではなく、職員に対してです。
職員の教習生に対しての接遇や指導法が良いかです。
技能教習十訓というものがあり、その中の一つに
「教習生が覚えてくれないのは教習生のせいではなく、自分の勉強不足と思え。」
というのがありました。
忘れたことも多いですが、この言葉は今でも覚えています。
今後も勉強して自己研鑚に努めたいと思います。