こんにちは、日向自動車学校の黒木です(^ム^)。
12月になり寒さも厳しくなりましたが、我が家の三兄妹は風邪ひかずに元気です(*´ω`)。
先日の日曜日、長男の中学校の授業参観がありました。
その時に部活動ごとの保護者による物品販売とバザーがあり、長男の所属している野球部では、
焼きそば作りと販売で、私も微力ながら協力し焼きそばを焼きました。
大きな鉄板2台を使って、200食分作りました。
前日に、お母さん方が野菜と肉を10食分ずつに切り分けていてくれたので、当日は焼くだけでよかったです。
鉄板一台に二人ずつ付き、まずは鉄板をよく焼き、油をひいて肉を焼きました。
保護者の養豚農家が用意してくれた豚肉で、そのまま塩コショウで食べたいぐらい、
良い匂いがしてきました(≧▽≦)。
その後、野菜と麺を炒め、味付けです。
私の近くにソースがあったので、味付け担当は私になりました。
最初のうちは、遠慮して少なめにソースを入れていたのですが、濃い味が好きな私は、その後、
躊躇なくソースを入れてしまいました。
味見をしていなかったので、どうかな?と思っていたのですが、後から食べた人に聞いてみると、
「ちょっと濃かったけど美味しかった。」と、言っていただいたので良かったです。
10食分を10回、計100食分を一台の鉄板で作りました。
販売のほうも、開始後、他の部活動の物品販売より一番に完売し、大人気でした。
慣れたころに終わりだったので、また機会があれば、作ってみたいです(*^-^*)。
Copyright © 2008 日向自動車学校