こんにちは、日向自動車学校の黒木です。
朝のウォーキング中、堤防沿いのある家からいい匂いがして来ます。
キンモクセイの花です。
キンモクセイの花は甘めでしっかりした強い香りであることから、日本に
おいて汲み取り式便所が主流で悪臭を発するものが多かった時期には、
その近くに植えられることもありました。
その要因から、香りが、トイレの芳香剤として1970年代初頭から1990年代
前半まで主流で利用されていたため、一部年齢層においてはトイレを連想
させることがあるようです。
私もそうです(´^_^`)
しかし、嫌いな匂いではないので、朝から気持ち良い気分になれます。