news
こんにちは、日向自動車学校の黒木です。
正月のテレビのニュースで言っていましたが今年の1月1日には「うるう秒」が
あったそうですね。
うるう年は皆さんも良くご存知で、暦のズレを修正するために4年に1度、1日
増やすのが「うるう年」です。
これに加えて、「うるう秒」というものがあるそうです。
地球の自転の速度が一定ではないため、時間にズレが生じてしまうことがあり、
それを修正するために追加もしくは削除される秒が「うるう秒」だそうです。
今年の1月1日は、通常よりも1秒長く午前8時59分59秒と午前9時00分00秒の間に
「8時59分60秒」があったそうです。
この「うるう秒」、今年だけでなく意外と頻繁に入れられていて、1972年
から2015年までに26回追加されていて今年で27回目だそうです。
知りませんでした。
今年は一秒間、得をするのですね。