news
こんにちは、日向自動車学校の黒木です。
今日3月9日は、3と9でサンキュー、「ありがとうの日」です。
ラジオで聴いたことなのですが、「ありがとう」の反対語は、
「あたりまえ」なのだそうです。
「ありがとう」は漢字で書くと「有難う」
「有難(ありがた)し」という意味だそうです。
あることがむずかしい、まれである、めったにない事にめぐりあう。
すなわち、奇跡ということで、奇跡の反対は、「当然」とか「当たり前」。
私たちは、毎日起こる出来事を、当たり前だと思って過ごしています。
今後は、「あたりまえ」のことに「ありがとう」と感謝し、いつもあまり
言えない言葉ですが、多く言ってみようかなと思いますヽ(´▽`)/