こんにちは、石井です。
最近寒くなってきましたね。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
僕も原付での通勤も厳しくなってきましたが、ロト6が当たるまでは我慢しようと思います。
先日僕と橋本先生と松田先生、西都の山口先生で熊本の人吉市にツーリングに行きました。
なかなか皆さんと都合が合わなかったり、天候に恵まれずで約一年ぶりだっと思います。
今回は久々に人吉まで行こうということになりました。
何年か前も青井神社というところへ行ったのですが、今回は人吉城跡に向かうことになりました。
お城自体は今はないのですが、石垣などが立派に残っていてなかなか見ごたえがありました。
石段が意外にも急で昔のお侍さんはさぞかし大変だったことだろうと思います。
城跡から眺める球磨川も綺麗で、おすすめスポットです。
お昼ごはんの場所を探して駅前にオートバイを停めたのですが、人ごみがあったのでなんだろうと思って
近づいてみたところ、からくり時計がありました。
お城の模型から、殿様が顔を出したりとユーモアあふれる仕掛けで楽しめます。
せっかくなので写真を一枚載せておきますね。
帰りは椎葉村を抜けて帰ってきたのですが、スーパー林道にふさわしく細い道をえんえんと抜けて行きました。
日向までの帰りは寒さと尻の痛みに戦いながら帰ってきましたが、とても有意義な一日を過ごせたと思います。