皆様、こんにちは。やっぱり夏は暑いですね!!
日向自動車学校の早野玄一です。
今回のお話は、山の上の白い建物のお話です。
生徒さんからよく山の上の白い建物は何ですか?と聞かれます。
今回は皆さんの声にお応えして、山の上の白い建物をレポートしてきました!!(パチパチ)
日向自動車学校からも合宿所からも見える白い建物とは?ズバリ!!
日向仏舎利塔です!!!!!
では仏舎利塔(ぶっしゃりとう)とは何か?
それはインドのネール首相より贈られた建物で、中にはお釈迦様の御骨の一部が祀られてあり、ありがたい所です。
ではなぜインドより日本に建てられたのか?
それは戦争のない人類の平和と調和を祈願して贈られたそうです。
自分の国だけではなく、ほかの国のことまで考えてくださり、まことにありがたいお話です。
皆様にも、このありがたさを伝えたく今回レポートしました。
今回はありがたい気持ちで、仏陀様を書きました。
それでは皆さま、合掌。。。。。。 げん
仏舎利塔が建ってから災害??がないらしいよ!
うちの友達のCちゃん情報(笑)
仏舎利塔って色んな所に建ってるって知ってました??
大分行ったとき見つけて叫んでたら、
結構どこにでもあるらしいよ(-_-)/~~~ピシー!
玄ちゃん画伯の絵、
すてきっ(o´・ω-)b☆
明日の仮免受かるように、もらったブッダに拝んどこー!
私はめっちゃ地元なんで、昔から良く遊びに行ってました!笑っ
今では慣れちゃってなんとも思わないんですけど、合宿生からみたらナニコレ?ですよね。
けど、初めてちゃんとした意味知りました!
ありがたいお話です(ー人ー)なむなむ