news
合宿免許の短い間でしたがお世話になりました。m(――)m。
何度となく危険な目に合わせてしまって、申し訳なかったです。
最後まで指導して下さったこと感謝しております。(←まあ、それが先生の仕事なんですけどね)『蛇足』
これから先、僕のためにも、先生のためにも無事故無違反を心がけるようにして、生きていきます。
ほぼマンガを読んでるだけの日々でしたね。最初はらんま2分の1を読破しました。けっこう歯抜けで悲しかったです☆
次にYAIBAを読破しました。やっぱり歯抜けでかなしかったです☆
本棚は定期的に整理整頓した方が良いですね。
個人的な感想ですが、「ジャンプ」やら「花とゆめ」のスペースは無駄では内でしょうか??
あと【あきかん】と【ペットボトル】のゴミ箱に注意してください!!本体とフタの表示が違います☆
浴場が広いのは嬉しいですね☆。寒いのはしかたないのですが、ポイント高いです♪
部屋のエアコンは朝~夕にかけて使えないので、少し不便に感じましたね“(経済的にしょうがないんかな)
『良い部分ってのはなかなか気づかないもんです。今ある便利さは『当たり前』になってしまうから。
『人とのふれあいが素晴らしい』と書くのは簡単です。
けれどそれはコレに限った話ではなく、どこにもあるものなので、あえて書きません☆
【楽しい思い出】は自分で気付き、手に入れようとしなければ生まれません。
他人の感想なんて無限大な可能性の中の一つでしかない。
“最後に思ったのですが、僕、意味不明な事書いてますね”(笑)