こんにちは、日向自動車学校の黒木です。
昨日、久し振りに夜間3限目まで教習しました。
その時に何気なく空を見てみると、綺麗な大きな月が出ておりました☪

昨日9月28日は、旧暦8月16日で十六夜の月陰暦十六日の夜の事を指すそうです。
その月を十六夜(いざよい)と呼び、十五夜よりおよそ五〇分遅く、ためらい
(いざよい)ながら上るためこう呼ばれているそうです。
中秋の名月の翌日となる昨日は、2015年の満月でもっとも大きく見える
「スーパームーン」でもあったそうです。
全く知ずに今日になって調べて分かったことですが、見れて良かったです。